こんにちは ここ最近、完全にハマってしまった 中華料理(西安料理?)のお店があります!!! 会社の方が紹介してくれたお店なのですが、 最初に行ってからわずか2週間ちょっとで7回行ってしまうほど…(昼と夜どっちも行った日もアリ・・・) というくらい、本当におすすめです!!! ということで、より多くの人にこの喜びを共有したくブログ記事にしてみました(^o^) ボートキー/Boat Quay […]
こんにちは 趣味 ネットサーフィンの私 先日「エストニア IT企業」と検索していたところ(エストニアはITスタートアップが盛んとのことで、気になって調べていました) SkypeやFunderbeamに続くのは?エストニアのスタートアップ事情というサイトにたどり着き、Transferwise(トランスファーワイズ)という企業・サービスについて学びました! 実際に利用して便利だったので、追記記事入れて […]
こんにちは 先日、夫のスーツを作りに行きました! ネットで検索して出てきた、Maharaja’s Custom Tailor (以下マハラジャ)というお店に訪問。 場所はEsplanade駅もしくはCityHall駅から歩いて7分くらいのMarina Mandarin Hotelの4F。 ※すぐ近くにマンダリンオリエンタルホテルがあるので要注意。(私たち最初勘違いしてて場 […]
こんにちは 先日シンガポールでの医療レーザー脱毛に関する記事を書きましたが、 (関連記事:シンガポールで医療レーザー脱毛がしたい!OL 各クリニックの価格・マシンをリサーチした結果レポート) 早速行ってきたのでレポートです。 結論から言うと、とてもよかったです!! 勿論、まだ劇的変化があったわけではないので感想を言うには早いですが、 それでも2回目以降も通 […]
こんにちは 前回のブログに引き続き、美容ネタ ここ最近、お肌ケアに目覚めていたので、 クレイパック(泥パック)欲しいな~と思いながら生きていたのですが・・・ たまたま通りすがったお店にふらっと立ち寄ったところ、いい感じのクレイパックを発見!! その場でササっとネット検索すると、レビューもイイ感じ! 韓国系ブランドのInnisfree(イニスフリー)というお店の、 Super Volcanic Cl […]
こんにちは シンガポールに来て、私がぶつかっている壁のうちの1つ それは、英文メールです!!! よくよく考えてみれば、 英文ビジネスメールの書き方とか、ルールとか、丁寧な言い回しとか・・・・ 私、しっかりと学んだことないのでは!?!?!? と気づきました 大学の英語の授業って本当になんだったのだろうか・・・。。。 (Writingの授業の内容など忘れてしまいましたが、英文メールの講義はなかった気が […]
こんにちは 先日、カッページプラザに初めて足を踏み入れました! なんだか怪しい雰囲気漂うこのビル。ビル内部の明かりが薄暗い・・・ 夫も私もずーーーっと気になってはいたものの、入ったことがありませんでした。 中には、キャバクラ・クラブといった夜のお店もたくさん入っているというこのビル・・・ まず驚いたのが、日本の歌を歌えるカラオケがあること!! カッページプラザのB2Fに、 カラオケ天国という文字が […]
なぜかシンガポール版になってしまうNetflixとAmazonプライムビデオ こんにちは シンガポールに来てからというものNetflixはアカウントそのままでもシンガポール版になっちゃうし、Amazonプライム・ビデオも同様で、 どれもこれも日本のコンテンツが見れなくなっちゃって、 プチショック!だった私 我が家では日本のTV番組の契約をしていないので、 夫と共に、週末の日本語リラックスコンテンツ […]
こんにちは 最近読み進めているエッセイ風小説の The Diary of AMOS LEE たまたま本屋でみかけて買ったのですが・・・ (Kindle版もあります) The Diary of Amos Lee: I Sit, I Write, I Flush! (English Edition Kindle版) シンガポールで暮らす小学校低学年?のAMOSが主人公となり、 家族のことや学校での出来 […]
こんにちは 来星3日目より、絶賛就職活動中の無職OLです(正式には有休消化中) 今後就職活動をする方のためにも 各エージェントの特徴(あくまで私見です!)や、 流れについて記録に残せたらなぁと思います 事前に自分で準備しておくべきもの ・履歴書 ・職務経歴書 ・英文Resume -職務経歴書と英文resumeに時間がかかるかとは思いますが一度作ってしまえば使いまわせるのでとても楽です エージェント […]